ページの先頭です

フレイル予防動画を公開しています

[2020年10月12日]

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、3密を避ける行動を余儀なくされていますが、今もなお収束しておらず、先の見えない自粛生活が心身に与える影響が懸念されています。

それらのリスクを回避・予防するためにどのように過ごせばいいのかなど、日常生活に取り入れられる効果的な行動や体操についての動画(フレイル予防動画)を作成しました。

映像を見て実践することで、新型コロナウイルス感染症に打ち勝つための心と身体をつくりましょう。


フレイルとは?

フレイルは「虚弱」を意味する「frailty」が語源です。健康と病気の「中間的な段階」で、高齢者の約10%に見られる状態と言われています。

身体だけの問題でなく、精神・心理、社会的なものも含まれます。適切な対処により、再び健常な状態に戻るという点を強調した言葉です。


動画再生リスト

フレイル予防動画1 コロナ禍におけるおうちでの過ごし方(6分20秒)

普段の何気ない日常生活で取り組める、健康維持のための6つのポイントをご紹介します。

フレイル予防動画2 フレイル予防講座(5分46秒)

最近よく耳にする「フレイル」とは何か、「フレイル」が身体にどのような影響を及ぼすのかを、高取克彦教授(畿央大学 健康科学部 理学療法学科)がわかりやすく解説します。

フレイル予防動画3 フレイル予防の体操(10分19秒)

フレイルを予防するための効果的な5つの体操を、リハビリ専門職の植柗薫先生(でぃあほうむ吉野)と中川大樹先生(美吉野園)による解説を聞きながら実践できる動画です。

フレイル予防動画4 よどり音頭(4分31秒)

介護予防リーダースマイルによる「よどり音頭」と大淀町地域包括支援センターからのお知らせです。







お問い合わせ

住民福祉部福祉介護課(福祉)

TEL: 0747-52-5513

FAX: 0747-52-4310

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

住民福祉部福祉介護課(福祉)

ページの先頭へ戻る