新型コロナウイルス感染症情報
新型コロナワクチン関連
- 新型コロナワクチン集団接種日程について [2023年3月10日]
- 新型コロナワクチン接種状況 [2023年3月27日]
- 新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応)について [2022年9月26日]
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について [2022年6月24日]
- 新型コロナワクチン接種(5歳から11歳) [2022年4月15日]
- 新型コロナワクチン有効期限の延長について [2022年2月18日]
- 新型コロナワクチン接種にかかる健康被害救済制度 [2021年11月9日]
- 妊娠中、妊娠を計画中の人の新型コロナワクチン接種について [2021年11月1日]
町の状況
- 新型コロナウイルスに対する大淀町の取り組み [2023年3月17日]
- 大淀町内における新型コロナウイルス感染者の発生状況 [2022年9月7日]
- 町内感染者情報の更新終了について [2022年10月6日]
- 【新型コロナウイルス関連】大淀町への寄附一覧 [2021年3月10日]
支援施策
- 新型コロナウイルスに関する支援(令和4年度) [2023年2月17日]
- 新型コロナウイルスの影響に伴う国民年金保険料免除について [2022年4月1日]
- 新型コロナウィルスの影響に伴う介護保険料の減免について [2021年4月1日]
- 新型コロナウイルスに伴う傷病手当金(国民健康保険)の支給について [2023年3月20日]
- 新型コロナウイルスに伴う傷病手当金(後期高齢者医療保険)の支給について [2023年3月20日]
- 新型コロナウイルスに伴うセーフティネット保証(4号・5号)、危機関連保証について [2022年11月30日]
- 新型コロナウイルス感染防止等を行う飲食店等の認証制度について [2022年9月7日]
町独自の支援施策
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業 [2023年2月1日]
- 【事業者向け】個別経営相談会を開催しています [2023年1月31日]
- 新型コロナウイルス感染症自宅療養者配食支援事業 [2022年12月28日]
- 買い物代行支援 [2022年1月17日]
- がんばるおおよど!お店応援プロジェクト [2021年3月10日]
- 大淀町内のお店をご紹介! [2020年12月4日]
- 感染症拡大防止対策として「よどりバス」の抗菌加工を行いました [2020年10月29日]
- 図書除菌機を導入しました [2021年8月10日]
予防・受診
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報 [2021年8月12日]
- 新型コロナウイルスの予防・相談・受診 [2021年7月6日]
- 感染リスクが高まる「5つの場面」 [2021年1月12日]
- 「新しい生活様式」を実践しましょう [2020年8月27日]
- 新型コロナウイルスに負けない身体づくり [2020年4月28日]
- 動画を見ながら自宅で簡単エクササイズ! [2020年5月18日]
- フレイル予防動画を公開しています [2020年10月12日]
その他お知らせ
- 避難所での感染症対策について考えましょう [2021年6月28日]
- シトラスリボンプロジェクト [2021年2月24日]
参考リンク
- 【奈良県】 新型コロナウイルス感染症について別ウィンドウで開く [2020年10月8日]
- 【厚生労働省】 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)別ウィンドウで開く [2020年10月8日]
