ページの先頭です

ヒートショックを予防しましょう

[2023年2月3日]

寒い時期は、熱すぎるお風呂や急な温度の変化に気をつけてヒートショックを予防しましょう。


ヒートショックとは?

急激な温度の変動で、血圧の上昇、下降が引き起こされることをヒートショックといいます。

冬になると血圧が高くなる人が多くなります。寒いと、体温を外に逃がさないように血管が収縮するため、血液が流れにくくなり、心臓ポンプが勢いを増し、血圧が上昇しやすくなります。

気温によって血圧が変動するため、寒い浴室で熱いお湯に浸かった時や、暖房の効いた部屋から冷え切ったトイレに入った時など、急激な温度の変化により、ヒートショックが起こります。

また、急激な血圧の変化は心臓への負担も大きく、失神や不整脈、さらには心筋梗塞といった命に関わる危険性があります。特に、高齢者や高血圧の人、糖尿病の人などは、血圧のスムーズな維持が難しくなっているといわれ、注意が必要です。


冬場の入浴事故を予防しよう!

(1)冬場は脱衣所と浴室を暖める

温度の変化を最小限にするため、脱衣所を暖めたり浴槽の蓋をあけておくなどして、浴室を暖めるようにしましょう。

(2)お風呂の温度は41度以下、浴槽につかる時間は10分以内に

熱いお湯(42度以上)は血圧が高くなり、危険です。また、入浴時間が長いと心臓に負担がかかります。お湯に浸かる時間は10分間までを目安にしましょう。

(3)浴槽からはゆっくり立ち上がる

お湯につかっている間は身体に水圧がかかっているので、急に浴槽から立ち上がることで急激な血圧変動を起こすことがあります。

(4)高齢者や心臓病の方が入浴中は家族が声をかけチェック

声かけをし、安否確認するのも大切です。

(5)入浴前にアルコールは飲まない

飲酒後は血圧が下がりやすくなっているのでヒートショックになりやすいです。

(6)入浴前後にコップ1杯の水分補給を

脱水を避けるためにも、水分補給も忘れないようにしましょう。

(7)血圧が高いときは、入浴を控える

最高血圧が160mmHg以上または最低血圧が100mmHg以上の場合、入浴事故のリスクが高くなります。ご自身の体調と相談しながら入浴しましょう。



この季節を安全に過ごすために、入浴前は、脱衣所や浴室を暖め、寒いトイレに行くときはガウンなどを1枚羽織ったりして、急激な温度の変化を避けるようにしてください。

普段から塩分を取り過ぎない、バランスのよい食事をとる、適度な運動をする、ストレスを避けて、規則正しい生活をするなど生活習慣にも気をつけて血圧をコントロールしてください。



ページの先頭へ戻る