風しんの予防
[2022年4月1日]
風しんの感染拡大防止の対策として、過去に風しんの定期予防接種を受ける機会がなかった、感染リスクが高いとされる44歳~60歳(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)の男性を対象に抗体検査と予防接種を実施しています。
詳しくは、風しん抗体検査・予防接種(44歳から60歳の男性対象)のページをご覧ください。
風しんは、妊娠前半期の女性がかかると胎児に影響があるため、前もって予防することが大切です。
大淀町・奈良県では、将来の妊娠に備えるため、次のように費用の負担をしています。
詳しくは、成人の風しん予防接種(任意接種/44歳~60歳の男性を除く)のページをご覧ください。
風しんの予防への別ルート
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)