新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について
[2022年6月24日]
令和3年12月20日から、スマホアプリとマイナンバーカードを使用して、ご自身で接種証明書(電子版)を取得できるようになりました。
また、これまでは海外用のみでしたが、国内用の発行も開始しました。
取得方法など詳しくは、下記のチラシもしくはデジタル庁ホームページ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人を対象に、紙面での接種証明書(ワクチンパスポート)を発行します。
ただし、町が発行した接種券(クーポン)を使用して接種を受けた人、または町に住民票がある時点で医療従事者等の接種を受けた人に限ります。
町保健センターへ、必要書類を持参または郵送で提出し、申請してください。
※町保健センター(町役場3階)への来所が困難な場合は、健康こども課窓口(町役場1階)でも申請ができます。
分類 | 書類 | 備考 |
---|---|---|
ア | 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書 | 様式は下記よりダウンロードしてください。 |
イ | 旅券(パスポート) | ※海外用申請者のみ |
ウ | 身分証明書 | マイナンバーカード、運転免許証など |
エ | 接種時に発行された、接種記録の書面 | 接種券に印刷された済証(臨時)や接種記録書など、ワクチンのシールを貼付されたもの ※お持ちの人のみ |
オ | 委任状 | 本人以外が申請する場合のみ、本人自筆のもの ※代理人の写真付き身分証明書が必要です。 |
様式ダウンロード
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行についてへの別ルート
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)