ページの先頭です

大淀町散策ルートマップ(文化財)

[2015年3月23日]

「聖徳太子ゆかりの寺院と歴史の変遷をたどる」

飛鳥時代に建立された古刹をはじめ、さまざまな時代背景を持つ寺院・仏像をめぐってみましょう。
寺院や仏像を眺めながら、歴史と禅の心に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

寺院等の写真

日本の歴史を深く味わう文化財散策ルート

1.近鉄大和上市駅

木をふんだんに使った山小屋風駅舎。歴史変遷をたどる旅の始発点。

 約0.6キロメートル(徒歩約5分)

2.水分神社

いかだ乗りの神様とされる神社

 約3.0キロメートル(徒歩約35分)

3.世尊寺

境内には、国指定史跡である吉野最古の古代寺院・比曽寺跡が残る。

 約1.0キロメートル(徒歩約10分)

4.妙楽寺

室町時代の天文21(1552)年に創建されたと伝えられる寺院。安佐谷の仏像群が安置されている。

 約1.2キロメートル(徒歩約15分)

5.安産の滝

この滝に打たれると、安産するとの言い伝えがある。

 約3.6キロメートル(徒歩約40分)

6.道の駅 吉野路大淀iセンター

奈良県南部の中心的な「道の駅」として知られており、吉野地方のさまざまな案内や情報提供を行っている。

 約4.5キロメートル(徒歩約50分)

7.土田のケヤキ

樹齢推定700年。町指定天然記念物

 約0.5キロメートル(徒歩約5分)

8.近鉄越部駅

ゴール!

ルート案内のダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

補助資料のダウンロード

お問い合わせ

建設環境部建設産業課

TEL: 0747-52-5543

FAX: 0747-52-5505

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


大淀町散策ルートマップ(文化財)への別ルート

ページの先頭へ戻る