旧大淀病院の解体工事について
[2022年6月6日]
令和3年6月から旧大淀病院施設および隣接の職員宿舎の解体工事をおこなってきました。
近隣のみなさん、および付近の通行者のみなさんには工事期間中、大変ご迷惑をおかけいたしましたが、みなさんのご理解ご協力のおかげをもちまして、無事工事が完了いたしました。
ご理解ご協力ありがとうございました。
現在、大淀病院跡地活用基本計画に基づき、次の認定こども園を主とした子育て支援拠点施設の建設に向けて、令和3年度より設計業務をすすめています。工事着手の際には、あらためて詳細をお伝えしますので、お待ちください。
旧大淀病院跡地の活用については、平成30年3月に町保健センターを中心とした整備計画である「大淀病院跡地活用基本計画」を策定しましたが、町財政状況等を考慮した計画の見直しを行いました。
見直し後の基本計画においては、町保健センターは町役場3階に配置することとし、近年の児童数の減少や施設の老朽化を踏まえ、町立の2つの幼稚園および町立の2つの保育所を1つに集約し、町立認定こども園を中心とした計画としています。
(1)町立の認定こども園整備を中心とした計画
→ 町立の幼稚園および保育所を1箇所に集約
(2)まちの賑わいづくりのためのエリア計画
→公共施設の集約化と生活利便性施設の誘致により、人が集まる拠点整備
(3)町保健センターは町役場3階に配置
詳しくは、「大淀病院跡地活用基本計画」の見直しについてのページをご覧ください。
整備を予定している新しい町立認定こども園については、町立幼稚園および保育所の特性や長所を継承したうえで、より良い教育・保育を提供できる体制を整え、子どもたちが健やかに育つ環境を確保します。
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)