ページの先頭です

差別をなくす町民集会

[2025年7月1日]

 7月は「差別をなくす強調月間」です。この一環として、下記のとおり「差別をなくす町民集会」を開催します。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。


日時

7月12日(土曜日)
受付 午前9時~
開会 午前9時30分~

場所

町文化会館あらかしホール

内容

  • 講演

トーク&コンサート~いのちと心を伝える愛の歌~

  • 講師

やなせ なな さん

7月は「差別をなくす強調月間」・「社会を明るくする運動月間」です

奈良県と県内すべての市町村は、7月を「差別をなくす強調月間」と定め、差別や人権侵害を許さない社会の実現と、人と人がともに助けあい、支えあう地域づくりをめざし、具体的な取組みを進めています。

同時に、7月は「社会を明るくする運動月間」でもあります。この運動は、すべての人が犯罪の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、すべての願いである人権が尊重され、犯罪や非行のない明るい住み良い、住んでよかった町を築こうとするものであります。

本町においても、「人権のまち大淀」を掲げ、「大淀町人権擁護に関する条例」や、「人権施策に関する基本方針」のもと、人権確立と人権意識の高揚をめざし、一人ひとりがお互いを大切にしあう「人権尊重のまちづくり」に努(つと)めてまいります。

町民のみなさまには、この趣旨と取組みにご理解をいただき、人と人とが繋がる「人権のまちづくり」・「すべての人の心が豊かなまちづくり」に、ご協力をいただきますことをお願いします。








お問い合わせ

住民福祉部人権住民保険課 人権施策推進室

TEL: 0747-52-5542

FAX: 0747-52-4310

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

住民福祉部人権住民保険課 人権施策推進室

ご意見をお聞かせください

  • このページは見つけやすかったですか?

  • このページは分かりやすかったですかか?


ページの先頭へ戻る